毎日歯を磨いているのに、虫歯ができる人。
歯を磨かなくても、虫歯なしの人。
あなたは、どちらですか?
虫歯の原因は、歯の質・糖質の量や頻度・虫歯菌の数です。
「カイスの3つの輪」と呼ばれています。
今まで、多くの人は、虫歯予防のために、歯磨きとフッ素塗布による歯質強化を行ってきました。
歯磨き剤に配合される薬剤や、クロルヘキシジンによる虫歯菌の除菌も効果があります。
しかし、虫歯菌が砂糖(ブドウ糖+果糖)がお口の中の消化酵素アミラーゼにより
分解されたブドウ糖しかエネルギー源にできない事をご存知ですか?
つまり、砂糖を含む食べ物(お菓子やジュース)を食べなければいいのです!
糖質でも、野菜やお芋など炭水化物と違い砂糖は、身体に良いビタミン・ミネラル・食物繊維を含まず、
摂りすぎで肥満やメタボリック症候群と言われる糖尿病や心臓病・がんへと進む可能性が高まるのです。
今流行りの「糖質制限」の間違った理解に注意しましょう!
糖質=炭水化物との間違った理解で、ご飯なし🍚がいいのではありません!
日本人の腸内細菌は、欧米人に比べて炭水化物の代謝機能が高いこと、
海苔やワカメなどの海藻を分解する酵素が多いのが特徴です。
あらためて、日本食の偉大さを感じます!
虫歯予防のためにも、砂糖含む加工品を極力減らして、
食物繊維の多い日本食をよく噛んで食べることが大事ですね。
夏休みに入り、子供たちが外でいろいろな体験をして五感を磨くことは素晴らしいですね。
このところ、猛暑日が続いてお家の中でスマホやタブレットでゲーム・動画を見続けていませんか?
長時間、スマホなどを見続けると、ブルーライトの影響で夜眠れなくなることがあります。
子供達にとって、熟睡できる環境を整えるには、寝る3時間前にはスマホをやめましょう!
熟睡できているかをチェックしてみましょう!
夜、お子様の寝ている様子をビデオにとってみます。
うつぶせ寝やお口を開けていませんか?
いびきや歯ぎしりはありませんか?
小学生の理想的な睡眠時間は、9〜10時間です。
朝自分から目覚めて、元気な状態で1日をスタートさせましょう!
現在、日本の平均寿命は、女性87歳、男性80歳です。
では、80歳以上で残っている歯の数は?
9、8本 !
歯科予防先進国のスウェーデンでは、20本
保険診療がないアメリカでは、13本
日本人は、歯が痛くなってから歯科医院に行くのです。
治療費は保険適用のため、自己負担は少ないですが、自分の健康は自分で守るためには予防する事が大事です!
歯科医院を自分の健康管理の場所として、定期的なメンテナンスの場所にしましょう!
35歳を過ぎると、歯周病が増えてきます。
40歳では、約80%の人が歯周病になっているのです。
痛みがなく進行するので、歯を失う原因となります。
それ程痛くないのに、歯を抜く?と言われて、ショックを隠せない患者様がとても多いのが現状です。
虫歯の場合は、進行するにつれ痛みが増してくるので、患者様も自覚し覚悟して来院されますが、
重度の歯周病でもさほどの痛みがなく、抜歯の可能性について説明すると驚かれる方が多いのです。
歯周病菌は、サイトカインという炎症物質を出し、
歯茎が腫れると同時に血行に乗って身体中に運ばれてしまいます。
脳は、脳脊髄関門というバリアに守られていて、細菌などは侵入できないようになっていますが、
このバリアを通過してしまい、認知症の原因である脳のゴミと言われるアミロイドβが脳内にたまっていくのです。
また、プロフィロモナス・ジンジバリスという菌が出すLPSという毒素も
認知症の患者様の脳内で検出されています。
アミロイドβが脳内に溜まってから、認知症が発症するまでに約25年かかると言われています。
認知症の急増する70歳から25年を差し引いて、45歳までに歯周病にならない予防管理が必要ですね。
当院ではお盆期間中、下記の通りに診療・休診を実施させて頂きます。
8月12日(月)通常平日診療(9:00~13:00 / 15:00~19:00)
8月13日(火)休診日
8月14日(水)休診日
8月15日(木)休診日
8月16日(金)休診日
8月17日(土)通常土曜診療(9:00~13:00 / 14:00~19:00)
8月18日(日)休診日
8月19日(月)通常平日診療(9:00~13:00 / 15:00~19:00)
8月20日(火)院内研修のため午後のみ診療(15:00~19:00)
8月21日(水)通常平日診療(9:00~13:00 / 15:00~19:00)
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
ご理解の程をどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは
今回は夏期予防教室の3つ目のイベントについてお話したいと思います。
透明なうちわに透明なシールを貼り付けてステンドグラスのようなうちわを作ります
写真は、お花のデザインのステンドグラス風のうちわですが、
透明なシールは色々な形に切り取れるので、世界に1つだけのオリジナルうちわが作れます!
これからの暑い季節にぴったりですね!
当日3つのイベントが終わった後、プレゼントが待ってますので、お楽しみに!
7月28日(日)実施分の申し込み締め切りが7月22日(月)となっています。
お日にちも迫ってきておりますので、お早目のお申込みをおすすめします。
こんにちは
今回は夏期予防教室の2つ目のイベントについてお話したいと思います
前回大好評でした位相差顕微鏡での細菌観察を今年も行います。
お子さまやお父さんお母さんのお口の中から細菌を実際にとって、虫歯菌を観察します。
自分のお口の中にどんな虫歯菌がいるのか当日よく見てみてください!
夏期親子予防教室ですが、どの日程も申し込み枠がかなり埋まってきています。
お日にちも迫ってきておりますので、お早目のお申込みをおすすめします。
こんにちは!
7月28日、8月25日に開催される夏季親子予防教室では3つのイベントを行う予定になっていますが、
今回はそのうちの1つについて詳しくお話していきたいと思います。
昨年の夏の予防教室でも行った歯医者さん体験です。
昨年と同じく白衣を着ての写真撮影に加えて、実際に治療やクリーニングで使っている器具を使って、
むしば菌退治を体験します!
むし菌を退治する歯医者さん役とお水を吸う助手(お手伝い)役どちらも体験できますので
ご兄弟、お父さんお母さんと協力してむしば菌をやっつけましょう!
昨年よりグレードアップさせた内容になっていますのでお楽しみに!
他のイベント内容についても随時LINEにてお話していきます!
夏季予防教室ですが、午前中の申し込み枠が埋まってきております。
午後はまだ空きがありますのでお早目のお申込みをお勧めいたします。
こんにちは。
こんにちは!今日はおやつの摂り方についてお話します。
皆さんおやつの摂り方について意識したことはありますか?
ダラダラ食べは良くないと聞いたことがあると思いますが、何故そのように言われているのかをお話します。
食事やおやつを摂るとお口の中は酸性になり、歯が溶けやすい環境になります。
そして30分程で、唾液の働きによりお口の中が中性に戻り、溶けた歯の成分が元に戻る環境が作られます。
要するにおかしなどをダラダラ食べていると唾液の力が働く時間が確保できず、
お口の中が常に酸性の状態になるので虫歯になりやすくなります。
間食は時間を決めて食べて溶けた歯の成分が元に戻る時間を確保しましょう。
こんにちは。
7月28日(日)、8月25日(日)に夏季親子予防教室を開催することが決定しました。
今年の予防教室は毎年夏の予防教室で行っている歯医者さん体験や、
前回大好評でした位相差顕微鏡での細菌観察に加えて、
ステンドグラス風うちわ作りを行います!
また、歯医者さん体験は昨年よりグレードアップさせた内容になっているのでお楽しみに!
詳しい内容は随時LINEでお知らせします!
ご興味ありましたら、電話での申し込み(029-864-0051)または医院にてスタッフにお声かけ下さい。
医院の都合により、しばらくの間木曜日を休診とさせていただきます。
尚、月一の木曜日診療は、インプラントと予防の予約患者様のみの診療となりますので、ご了承ください。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
です。育成システムがありますので、未経験でもやる気や情熱をお持ちの方であれば、活躍できる職種です。
当医院では採用選考に進む前に、チームの雰囲気や文化、現場の様子などを実際に体感していただけるように、
見学会(正味1時間程度)を行なっています。
毎週 月曜日 / 水曜日 / 金曜日の 11時30分〜13時 または 12時〜13時30分
*見学会の後、面談のお時間(正味30分程度)をご用意しております。
*そのまま選考に進まれたい場合は、履歴書および筆記用具をご持参ください。
見学のお申し込みはこちらから → 採用サイトへ
ウォンテッドリー、インディードからもご応募いただけます。
ウォンテッドリーへ
インディードはこちらから。
ご応募お待ちしております。